10月28日 代々木公園のバラの様子 割と咲いてました

 

この間の日曜日、カメラを持ってふらっと代々木公園に行ってきました。

秋バラは、ピークは過ぎただろけど、まだ残っているかなと思って。

 

私はいつも渋谷側から入ります。

NHKの横を通るのですが、この季節はこちらのお花も気になります。

 

 

以前教えていただいたのに名前を忘れてしまいました・・・

 

 

代々木公園にはバラ園のゾーンがあります。

 

 

そんなに広くはないですが、結構いろんな種類のバラが咲いています。

外国の方もたくさん見にいらしてましたよ。

 

ほとんどの花が、咲き終わりという状態ではあるのですが、

つぼみもまだあります。

 

 

満開の頃は過ぎてしまっているけど、

もう少し楽しめそうですよ。

 

代々木公園ではバラに近づいて写真を撮れるのが良いところです。

老若男女、みんなバラにカメラのレンズやスマホを向けて、

撮影に夢中になっています。

 

バラをバックに写真を撮られる方もとても多いです。

 

シニアなご夫婦のダンナ様が奥様の写真を撮られてる様子なんか、

とっても素敵♪と思ってしまいます。

 

渋谷門から入るとすぐそこがバラ園です。

*地図は公式HPよりお借りしてます。

 

 

代々木公園ではみんなそれぞれいろんな楽しみ方をしていますよね。

この日は若者がジャグリングの練習をしていました。

微笑ましい気持ちで見てしまいました^^

 

 

都内は紅葉は結構遅くて、毎年11月終わりか12月くらいという感じなのです。

だからまだまだかなと思っていたのですが、

少しずつ秋は深まっているのですね。

 

 

 

 

原宿側の入り口の辺りで、5,60代? くらいの

お兄さんとお姉さんがロックンロールを踊っていました。

 

既に1時間以上踊っているのか、今踊り始めたばかりなのかは

わかりませんでしたが・・・

 

休み休み、ゆるいペースで踊ってらっしゃいましたよ。

いいんです!

バリバリに踊って、ぜーはー言ってたらカッコ悪いです(笑)

踊り慣れてらっしゃるのね、きっと。

ゆるくてもばっちり決まっていて、カッコ良かったですよ^^

楽しんでる大人たち。

若者たちが微笑ましく見てる気がしました。

 

*ちなみにですが、代々木公園では

「集団での音楽演奏又は大音響・高音を発する楽器の練習をすること。」

を禁止しています。

これがその行為に当てはまるのかどうか、許可を得ているのかどうかは

全くわかりません・・・

代々木公園:公園内での注意事項

 

貴重な都会のオアシスです。

ルールを守って楽しみましょう。

 

記事にした情報を一覧にしています。
都内イベント情報一覧

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です