この記事でもご紹介した「BE Vint-Age2018」に行ってきました。
ファッション・アートのイベントです。
今年は入り口付近からして素敵♪
ワーゲンがフォトスポットに!!!

ちょっとぉーーー!!
めっちゃ可愛いよぉーーー!!!
ここで自撮り、またはどなたかにシャッターを切って欲しかったんですけど、
おばさんなので自粛しました。。。
おばさんはいろいろ気を遣わなくちゃいけないから可哀想(TヘT)


人が多くてうまく撮れませんでしたが、飲食のブースもたくさん出てましたよ。


【開催概要】
本アトラクションは『挑戦し続ける場所』をテーマに、ビジュアライズされた空間作りをしてまいります。
現在の展示会はマーケティングされたクローズドの環境で、自身の許され閉ざされた空間にてPRを行うことがほとんどです。
本企画では数多くの人達に対し空間全体をテーマパークのように作り込み人が滞留しやすい環境を構築します。
その中で本当に自分たちが伝えたいことや、提案したいことを極力制限なく表現し、自身の顧客はもちろんのこと、
新規のお客様に対しても、もてなしやすい環境作りをしてまいります。
100年前の価値を再提案し、100年後に残るものを共に紡ぎあげていく本アトラクションをお楽しみください。

寒かったのでファッションショーは見ないで帰りました。
ぶっちゃけ、代々木公園に行った時に会場内を通っただけなのでした^^;

もう少し後で横を通った時、プロレスラーの方たちが上半身裸でランウエイを歩いていたので、
結構盛り上がっていましたよ。
筋肉フェチ女子大喜びですね^^
ちなみに私は「細マッチョ」好きです^^*
はい、要らない情報でしたね^^;
アートやファッションでチャレンジしたい方なら誰でも参加できるみたいですよ。
インスタをチェック→Vint-ageインスタグラム
来年は10月19日、20日に開催予定だそうです。
身近に興味がありそうな方がいたら教えてあげてくださいね。
同時にロシアフェスもやっていたので、
ロシア美人を撮らせていただきましたよ♪

はい! 可愛い♪ うふふ^m^
以前記事にも書きましたが、ロシアフェスは第一回だったんですよね。
これから毎年、どんどん大きなイベントになっていくのではないでしょうか^^
このあと代々木公園に行きまして、色づいたイチョウをを見てきました。

11月24日の時点ではまだグリーンの葉っぱも残っていました。
このグラデーションがまた良いですよね~~♪

ご覧の通り、代々木公園の木々は結構大きいのです。

見上げるとじぃーーーっと見入ってしまいます。
なんだか癒やされるんですよね。
大きな木を見上げるの、大好きです♪
バラもかろうじて残っていました。

こちらの一重?のバラも可愛くて好きです♪

イベントで代々木公園に行ったら、このバラ園はすぐ近くなのでついでに寄ってみると良いですよ。
バラが終わっても、少しだけですがお花が咲いています。
コメントを残す