The W(女芸人No.1決定戦)これほどレベルが低いとは残念

 

お笑い好きのあいまろは、M-1グランプリも観ましたし、

THE MANZAI も観ました。

そして12月10日に放送された

「女芸人No.1決定戦 THE W」も観ました!

去年は観なかったのですが、今年は観てみようと思っていました。

 

決勝に残ったのは以下の10組

あぁ~しらき
阿佐ヶ谷姉妹
合わせみそ
ガンバレルーヤ(決勝戦辞退)
根菜キャバレー
紺野ぶるま
ニッチェ(繰り上がりで決勝進出)
紅しょうが
ゆりやんレトリィバァ
横澤夏子
吉住
(50音順)

知らない名前だらけ!

二組ずつ対戦して残った5組で最後の戦いとなります。

<対戦カード>
◆第一試合
超売れっ子女王 vs 苦節18年地下の女王!
ゆりやんレトリィバァ vs あぁ~しらき

◆第二試合
ネタに魂を注ぐ女同士の戦い!
吉住 vs ニッチェ

◆第三試合
お互いテレビ初披露!Wでしか見られない新星漫才対決!
根菜キャバレー vs 合わせみそ

◆第四試合
ほしいのは優勝だけ!女の人生を演じるコント職人対決!
横澤夏子 vs 紺野ぶるま

◆第五試合
40代 vs 20代!
阿佐ヶ谷姉妹 vs 紅しょうが

最初の【ゆりやん VS あぁ~しらき】だけ見逃したのですが、
あとはビデオに撮ったので、全部観れました。

がーーーーーー

段々こんな表情に・・・

 

普段女性の芸人さんがつまらないなんて思う事ないんですが、
本当にレベルが低かったですね。

これが606組の中から選ばれた人たちなの?

すごく緊張してるの? それともこんなもんなの(?o?)
って感じだったのです。

根菜キャバレー vs 合わせみそ の時なんかは・・・

 

何度もテレビで観ているニッチェや横澤夏子さんは、やっぱりさすがで、
安心して観ていられました。面白かったです。

阿佐ヶ谷姉妹は歌ネタではなく、コントで挑みました。

面白かったですよー

「二人とも普通のおばさん」というこんなコンビ、
唯一無二ですよね~^o^

 

阿佐ヶ谷姉妹には敗れてしまいましたが、唯一の関西からの参戦「紅しょうが」のおふたり。
ふたりとも可愛いし、王道の面白い漫才でした。上手かったです。

稲田さんのしゃべり方はとっても心地よくって好印象でした。
女子力ありつつの、背も高くてカッコ良かったです♪

 

勝ち抜いたのは以下の5組

あぁ~しらき
ニッチェ
合わせみそ
横澤夏子
阿佐ヶ谷姉妹

この5組で、また別のネタをやって、会場にいる401名の一般審査員の方の投票によって決まります。

やる順番はくじ引き。
合わせみそさんたちはまだ結成三ヶ月くらいとか言ってたと思います。
対戦相手の根菜キャバレーさんたちがひどかったので勝ち上がったようなものでした。。。

問題は「あぁ~しらき」ですよ。

ネタもビジュアルも会場に振るのも全てがダメでした。

ゲストの土屋太鳳ちゃんとか卓球のあいちゃんとか、コメントさせるの可哀想でした。

結果は・・・

5位あぁ~しらき
4位合わせみそ
3位ニッチェ

ここまではみんな30票代でした。
ここにニッチェも並ぶとは屈辱だったと思います。

残りは横澤夏子と阿佐ヶ谷姉妹。

私は阿佐ヶ谷姉妹の方が面白かったのですが、横澤さんは勢いもあり、テンポも良いので
そのまま優勝!という流れになりそうな雰囲気もありました。

が、70票くらいの差を付けて阿佐ヶ谷姉妹が優勝でした!

おめでとうございます!!!

私が語るのもなんですが、横澤さんは面白いんですが、あくまでも「あるある」なんですよね。

阿佐ヶ谷姉妹はコントを作り込んできているのでそこが評価されたのではないかと。

最後のネタは「普通のおばさんが普通のおばさんに誘拐される」という設定で
とっても面白かったです♪

歌ではなく、ネタで勝負したい、評価されたいとおっしゃっていたので、
その通りになり、こっちまで嬉しくなってしまいました^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です