皆様こんばんは。
きらめきときめくクリスマスイブの夜に、
ひとりでぼけえ~~っとしているあいまろです。
先日原宿に行った時にささっと撮った表参道のイルミネーションの画像があるので
今日はそれを貼ります。
記事の内容とは全く関係ありません。

7,8年くらい前までは、
「クリスマスになんの予定もない事を淋しいと思わなくなった事が淋しい」
などと言っておりました。
その後もこの名台詞を使っていましたが、
ぶっちゃけクリスマス自体がもう本当にどうでもいい感じです。
終わってますな・・・(笑)
【街のイルミネーションが素敵】これ以上特に望む事はありません^^
乗り換え駅のホームで、「犬神家の一族」が大々的に宣伝していたので、観ようかなーっと思った訳です。
ちなみに主演が誰だかわからず、遠くから見た時にはエレカシの「宮本浩次」さんかと思ってしまいましたw

*画像は↑フジテレビの公式ホームページよりお借りしました。
今回のキャストが気になりますよね。
2018年版 キャスト
金田一耕助 – 加藤シゲアキ (NEWS)
犬神佐清 / 青沼静馬 – 賀来賢人
野々宮珠世 – 高梨臨
犬神松子 – 黒木瞳
犬神竹子 – 松田美由紀
犬神梅子 – りょう
犬神寅之助 – 佐戸井けん太
犬神佐武 – 笠原秀幸
犬神佐智 – 坂口涼太郎
猿蔵 – 大倉孝二
宮川香琴 – 梶芽衣子
青沼菊乃 – 安藤聖
大山泰輔 – 品川徹
若林豊一郎 – 少路勇介
弥助 – 田鍋謙一郎
藤崎正一 – 梶原善
古館恭三 – 小野武彦
橘重蔵 – 生瀬勝久
犬神佐兵衛 – 里見浩太朗
多田浩二 -薮宏太
さすがに豪華ですね!
主演の加藤くんには(NEWS)ってなってるのに、薮宏太くんのうしろには
(Hey! Say! JUMP)って入ってなかったのはちょっとねえ・・・┐(´-`)┌

過去に何度かドラマや映画化されていて、金田一耕助役は、
石坂浩二さんと古谷一行さん、あとゴロちゃん(稲垣吾郎さん)は覚えているけど、
ほかにもいたかな???と思って調べてみました。
まず映画は・・・
1954年版
『犬神家の謎 悪魔は踊る』は1954年8月10日に公開された。東映、監督は渡辺邦男、主演は片岡千恵蔵。
1976年版
1976年10月16日に公開された。角川春樹事務所、監督は市川崑、主演は石坂浩二。
2006年版
2006年12月16日に公開された。東宝、監督は市川崑、主演は石坂浩二。
だそうですよ。
1954年に映画化されてたなんて知らなかったな。
市川崑監督大好き! 映像が美しいので、怖さが引き立つんですよね~~
その他のキャストさんはそれぞれ検索してね(え゛
テレビドラマ編
1970年版
『蒼いけものたち』
これは、原作が「犬神家の一族」ですが、金田一耕助は登場せず、役名も原作とは変えてある作品だったようです。
主役は女優さんが酒井和歌子さん、俳優さんは大丸二郎さんだそうです。
私は全く記憶にないです^^;
1977年版
『横溝正史シリーズI・犬神家の一族』
キャスト
金田一耕助 – 古谷一行
野々宮珠世 – 四季乃花恵
犬神佐清 / 青沼静馬 – 田村亮
犬神佐武 – 成瀬正
犬神佐智 – 松橋登
犬神松子 – 京マチ子
犬神竹子 – 月丘夢路
犬神梅子 – 小山明子
犬神佐兵衛 – 岡田英次
猿蔵 – 新海丈夫
犬神小夜子 – 丘夏子
犬神寅之助 – 西山辰夫
犬神幸吉 – 堀内一市
青沼菊乃 – 吉本真由美
古館恭三(弁護士) – 西村晃
橘(署長) – ハナ肇
大山(神主) – 溝田繁
志摩久平 – 石原須磨男
遠山欽
下宿のおばさん – 野村昭子
キヨちゃん – 井上聡子
女優さんは何人かわかるけど、俳優さんが3人しかわからない^^;
1990年版
『横溝正史傑作サスペンス・犬神家の一族』
キャスト
金田一耕助 – 中井貴一
野々宮珠世 – 財前直見
犬神佐清 – 石黒賢
犬神佐武 – 四禮正明
犬神佐智 – 小沢仁志
犬神松子 – 岡田茉莉子
犬神竹子 – 三ツ矢歌子
犬神梅子 – 結城美栄子
犬神幸吉 – 金子研三
犬神佐兵衛 – 若山富三郎
猿蔵 – 丹古母鬼馬二
犬神小夜子 – 川津花
宮川香琴 – 結城しのぶ
古館正道(弁護士) – 小林桂樹
青沼菊乃 – 和泉ちぬ
青沼静馬 – 渕野直幸
犬神寅之助 – 守田比呂也
若林信二(弁護士) – 辰巳琢郎
徳島(警部補) – 荒井注
佐川(刑事) – 柳沢慎吾
池田明子 – 松本伊代
大山朝子 – 浅野ゆう子
お咲 – 石井富子
車夫 – 桜金造
観たような観てないような・・・^^;
今は亡き大物俳優さんのお名前もありますね。
1994年版
『横溝正史シリーズ5・犬神家の一族』
キャスト
金田一耕助 – 片岡鶴太郎
磯川警部 – 加藤武
野々宮珠世 / 野々宮晴世 – 牧瀬里穂
犬神佐清 / 青沼静馬 – 椎名桔平
犬神佐武 – 矢野和朗
犬神佐智 – 長岡尚彦
松子 – 栗原小巻
竹子 – 二宮さよ子
梅子 – 山口美也子
犬神佐兵衛 – 平幹二朗
小夜子 – 黒沢あすか
古館(弁護士) – 渡辺いっけい
青沼菊乃 – 大竹一重
そう言えば鶴太郎さんもされてましたね!
え? 牧瀬里穂ちゃん? 観てないかもだなあ・・・
2004年版
『金田一耕助シリーズ・犬神家の一族』
キャスト
金田一耕助 – 稲垣吾郎
野々宮珠世 – 加藤あい
犬神佐清 / 青沼静馬 – 西島秀俊
犬神佐武 – 平岳大
犬神佐智 – 眞島秀和
犬神松子 – 三田佳子
犬神竹子 – 赤座美代子
犬神梅子 – 佳那晃子
犬神佐兵衛 – 佐藤慶(青年時代:福士誠治)
猿蔵 – 長江英和
犬神小夜子 – 石橋けい
青沼菊乃 – 木村多江
犬神寅之助 – 黒部進
犬神幸吉 – 山西道広
宮川香琴 – 岸田今日子
古館恭三(弁護士) – 佐野浅夫
若林豊一郎(弁護士) – 樋渡真司
久保銀造 – 梅津栄
ジャック安永 – 羽場裕一
大山(神官) – 江幡高志
志摩久平 – 山谷初男
横溝正史 – 小日向文世
橘(署長) – 塩見三省
はいキタ! ゴロちゃーん♪
絶対観たんですが、やっぱりほとんど覚えてないです。
え? 西島秀俊さん??? 全然覚えてないや・・・
そしてその次が今回のになるという訳です。
ドラマ化の最後が2004年、映画化が2006年だから、
約12年ぶりですか。
お若い方たちには衝撃の映像かもですね。
私たちだって初めて湖面から二本の足が出ている映像を観た時には衝撃でしたよね。
久々だから観よっと。
早めにお風呂に入らなくっちゃ^^

*キャスト一覧は wiki からお借りしました。
私はいまだに寂しくて、世間様に焼きもちを焼き、必死で予定を入れます。
私も「犬神家の一族」、見てしまいました。
そう言えば、息子がプールで、「犬神家の一族ごっこ」と言うのをやっていました、逆立ちして、水面から足を出す。
nyankaiさんへ
何々? 寂しくて予定を入れる?
はい! 正解です!
それが女子力というものですd(^^)
「犬神家の一族ごっこ」あはは^^ 男子やりそうw