渋谷ストリーム、もう行かれましたか?
新しいビルが建ったっていうだけのハナシでしょ?

私も最初はそう思っていました。
でも官民連携での再開発なので、どんな風になるのかは気になっていました。
HPである程度は見ていてわかっていましたが、娘たちと一緒に見に行ってきました。
渋谷の商業施設でこの空間の広さはすごいです

渋谷でこれだけの空間があるのは贅沢な事です。
官民連携だからこそできたのだと思います。
渋谷川もキレイに演出
画像だとわかりにくいですが、両側から川に向かって水が流れています。
もちろん人工的な演出です。


渋谷川は、眺めるような川ではありません。
でもこんな風に演出されていたら、癒やしの風景になるかもと思いました。
この辺りを歩いた事がある方ならわかりますかね、
そうです! 東急東横線が走っていた辺りです!
なので・・・・
東横線の線路がビルの中にそのまま残っている

わかりますか? 線路。
この画像の左上をずっと行くと、東横線の旧渋谷駅へ続くのです。
ホームだったところは別のビルを建設中です。
どんな風になっていくのか楽しみです。
どういうショップが入っているのか
今のところ、お店は飲食店ばかりのようです。

これは一部ですが、30店舗くらい入っています。
あとは、ホール、オフィス、ホテルが入っています。
実はまだこのビルの中は未完成なんですよね(笑)
スポーツも楽しめるコートも年内には完成予定です。
全部できてないのに開業しちゃうっていう。
それも有りですね^^
ホテルは「渋谷ストリームエクセルホテル東急」です。
わざわざ遊びに行く価値はありますか?
わかりません(笑)
私たちはウン十年渋谷区に住んでいたので、街がどうなっていくのかを興味深く見ています。
が、わざわざ渋谷へ遊びに、または観光にいらした方にとって
面白いかどうかはわかりませーーーん(^o^;)
でも、渋南という新しいエリアができたと言っても過言ではありませんよね。
はっきり言ってあの辺りはイマイチぱっとしないエリアでしたからね^^;
コンセプトが「クリエイティブワーカーを魅了する場所へ」なのです。
その言葉通りだと思いました。
ビジネスされている方は要チェックですね。
土日祝祭日は空いている可能性あり
コンセプトがビジネス向けなので、週末の飲食店は割と入りやすいかもしれませんね。
私たちがちらっと立ち寄ったのは文化の日でしたが、混んでいるという程ではなかったです。
私たちみたいにふらっと歩いてみるのはオススメですよ。
新しい渋谷の顔を楽しんでいただきたいです。
コメントを残す