こんなレンガ色の服は今まで買った事がなかったです。
去年ブラウンのワイドパンツを買ったので、
それに合わせて何か秋色のトップスをと思ってこうなりました。

トップス:EMODA(エモダ)
パンツ:CRYX(クリックス)
コーディガン:自由が丘プレルに入ってるお店
ショートブーツ:fitfit(フィットフィット)
いずれも若者価格ですよ。
パンツなんか税抜き1,900円だったので、色違いで黒も買ったという訳です。
既にこちらの記事でご紹介済み。
ショートブーツは、秋色の服の時はいっつもこれです。
靴もだいぶ処分したのでかなり少ないです。

コーディガンなんて、年寄りが着たら余計おばあちゃんみたいになっちゃうじゃん!
と思いましたが、色がこの服に合いそうだったので買ってしまいました。
名付けてチョコレートマンコーデです。
(全然お洒落じゃないネーミング。。。)

「秋色」は枯れ葉みたいな色が多いです。
秋色の服に似合うアクセサリーは、金属であればゴールドです。
この画像↓ではアクセサリーの代わりにミニマフラーを巻いています。
白っぽく見えますが、生成りというか優しいクリーム色です。
ここ、重要です。

*トップスは袖部分が長く、ゴムが入っていて「くしゅくしゅ」になるデザイン。
手が長く見えて嬉しい♪
このミニマフラー、こういうデザインなんです。。。

自由が丘の「ショールショップ」で買いました。
税別1,500円☆
首回りを暖かくしたかっただけなんですが、
ちょっと短すぎました _| ̄|〇|||
クリスマスのイルミネーションが既にあちこちで始まってますね。
自由が丘は今年もこのフォトスポットができてました。


この日はたまたま通りの向こうの空に大きなお月様が!

指パッチンではありません。↓

親指と人差し指でハートマークを作っているのですよ。
女子はみんな知ってると思うんですが、
もし男子で見てる方がいらしたら、
娘さんやお孫ちゃんにやってみましょう。
突然やって「気持ち悪っ!」なんて言われたらショックですから(笑)
好きな食べ物なんかが出てきてこれ好きだなーなんて言う時にやってみましょう。
(なんの講座?w)
お孫ちゃんが結構小さくても、みんなyoutubeやtiktokを見たりやったりしているので多分知ってると思います。
うちは娘たちがまだ結婚もしてないので、お孫ちゃんと遊べるのはだいぶ先ですが、一緒にtiktokやりたいです^^
コメントを残す