東京メトロ主催 ウォーキングイベント 締切り間近!

東京メトロではイベントを主催していたりするのです。

10年くらい前に「東京メトロ沿線ウォーキング」というイベントに参加した事があります。
その時は第16回でした。

今はどうなんだろうと思って調べてみたら、12月に開催するとの事でした。

東京メトロ主催というからにはコースが気になりますね

新宿三丁目駅をスタート → 新宿御苑 → 明治神宮外苑いちょう並木 →

東京ミッドタウン(六本木)→ 東京タワー → 日比谷公園 → 霞ヶ関駅(ゴール)

というコースで9.2㎞だそうです。

結構な距離ですよ。
でも、この距離を私よりもお姉さん、お兄さんな方たちが、
かなりのスピードでずんずん歩いていかれるんです。

これは2007年に参加したときの写真です。
芝公園の辺りですね。

私は写真を撮りたいだけだったので、マイペースで歩きました。
と言っても、私も普段から結構歩くの速い方だと思うのですが、
皆さん本当に速いんです!

日頃から、ウォーキングや山歩きなどをされているのではないかと思います。

でも、このイベントの良いところは、スタートしたらあとは自由解散なので、
ゆっくりゴールを目指してもいいのです。

途中でお茶しようが、お食事しようが、お買い物しようが、
コース変更しようが、途中で帰ろうが、すべてOK!
連絡も不要です。

そもそも、イベントと言っても参加人数が多く、
受付を済ませた順にどんどん歩き出すので、名乗り合うことも一切ありません。

募集人数は5,000人。

時間差で5回に分けて出発するとのことです。

1.8:30-8:50
2. 9:00-9:20
3. 9:30-9:50
4. 10:00-10:20
5. 10:30-11:00

ゴールは11:00-15:30

歩行時間:約2時間52分 だそうです。

参加費は無料なのですが、事前登録制です。
応募者多数の場合は抽選。

五千人も集まるのか?と思われますか?

集まるんですよ~

だから無料なのに事前登録制なのです。
(集まり過ぎないように)

お楽しみの参加賞とかあるの?

ありますよ♪

スタート時に「ヘルシア」を配るそうです。

ゴールに辿り着いたら、東京メトロオリジナルグッズがもらえるそうですよ。

都心部を歩き回るという事をされたことがない方は是非!

都心部は美しいので楽しいですよね。

ただーし! かなりの距離です。
完歩するには、約3時間歩く体力が必要です。

ご無理をなさいませんように。

「参加してみようかしら・・・」
と思った方は!!!

応募の締め切りがもうすぐなので急いで!

「いや、それを先に言ってよ。」

ホントそうですよね、すみません。。。

締め切りは2018年11月19日。

詳しくはこちら → 東京メトロ公式のページ「東京まちさんぽ」

ちなみにですが・・・

私が2007年に参加した時のコースは・・・

麻布十番駅→芝公園→芝浦運河→イタリア街→ 愛宕山→神谷緑道→六本木一丁目駅でした。

その時に撮った東京タワー

へっとへとになりました。
私よりも兄さん姉さんな皆様すげえ!と思いました(笑)

でも歩いた事がない道もあったので楽しかったです。
体力に自信のある方は是非!!!

 

東京イベント情報一覧

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です