なんで突然占いの話?
節分の日にAbemaTVで「7.2新しい別の窓」を観ていました。
通称「ななにー」という7.2時間生放送の番組です。
SMAPのゴロちゃん、つよぽん、慎吾ちゃんの番組です。
この番組の中で、四柱推命等を使った占いをされている
紫月香帆先生が出演されて、開運ポイントを教えてくださいました。
必死にメモしたので、皆様にもお伝えしたいと思います。
運気が上がる場所 地名に山
今年は「山」の付く地名が良いそうです。
都心部も結構地形が凸凹しているので、山もあるし谷もありますよね。
山が付く地名はありそうですよね。
私は一番落ち着く街が代官山なので、いつも以上に行こうと思いました。
高い場所も良いそうです。
タワーに登るとか。
富士山に登るのがすごくいいらしいです。
私は絶対無理・・・
ですがーーー 麓でもいいし、見るだけでもいいし、写真でもいいそうですよ。

「富士塚」に行くのも良いそうです。
都内にもいーーーっぱいあるらしいです。
先生がおっしゃっていたのは「品川神社」にある富士塚でした。
来年は「金」の付く地名が良いそうですよ^^
通年だと、「宿」が付く地名が良いのだそうです。
都心部だと「新宿」「原宿」ですね。
新宿は風水的にも良いとか竜が通る道があるとか言われているので、すごく良いと思います。
小さい変化を積み重ねて運をつかむ
2018年は格差の年だったそうです。
2019年は並ぶことができるチャンスがある年なんだそうです。
ちょっとした事、小さな変化を色々積み重ねて
運をつかみ取るという年になるそうです。
「色々ちょっと変えてみる」
なんだか楽しそうです♪
ラッキーカラーは赤だそうです。
下着を赤にすると良いそうです。
柄に赤が入っていれば良いそうですよ^^

黒い服はNG
黒は運気を停滞させるのでダメという事でした。
お葬式カラーなのでNG。
これは美輪明宏様もおっしゃっていた事です。
なので髪も黄色(金色?)に染められたのだそうですよ。
もう一度言います。
【黒はお葬式の色】
これにはほぼ全身黒のゴロちゃんががっかりしていました。
「全身は止めた方がいいです。下着が赤なら大丈夫です。」
とアドバイスを受け、
「赤いパンツ履きます!」
と言ってました(笑)
私はパーソナルカラー診断で黒が似合わないのがわかってから、
ここ20年くらいは、冬のコートとブーツやパンプス以外は黒を買ってないです。
おととしくらい? にうっかり黒のワイドパンツを買ってしまいました。
このブログでも着画を載せましたが、印象が重いですし、
雰囲気というかイメージも良くないなと感じ、捨ててしまいました。
健康運について 予防に力を入れる
ストレッチをするとか、食事なら根菜を食べてくださいとの事でした。
山がキーワードの年ですから、大地の恵みをしっかりと吸収しましょうとのこと。
*命を守る為の予防に関しては、私はお伝えしたい事がたくさんあります。
改めて記事にします。
金運アップのお財布は茶色の長財布
えーーー?!!! 黒じゃないのぉ???
*あいまろは黒の長財布です。。。
金色か、茶色の三辺がチャックになっている長財布が良いそうです。
金色・・・はちょっとねえ。。。
茶色は濃い色の方が良く、スタッズが付いてるものとか良いそうです。
(キラキラするので)
えーーーー あれだけ黒ってあちこちで言われてきたじゃーん!!!
(二回目)
「黒は現状維持の色なので」
との事でした。。。
え゛ーーー (-▽-;)
往生際の悪いあいまろ。。。
2/4(節分)の翌日から桜が咲く時期までに買うのが良いそうです。
春 =(お財布が)張る
*諸説ありそうですが、春から使い始めるのが良いみたいです。
満月の夜に財布の中身を整理し、全部出し、一晩中開けておくと良いのだそうです。
翌日に必要なものを戻し、最後にいつもの1.5倍から2倍のお金を入れると良いのだそうですよ。
3万という額もオススメだそうです。
金運以外のお守りを入れてはいけないそうです。
おみくじはOKとの事。
満月の日、2月は20日だそうです。
調べたら3月は21日の春分の日でした。
恋愛運について
東南側に写真を置くと良いそうです。
東南は縁を呼ぶ方向だそうです。
外人さんがよく家族写真を飾ってらっしゃるけど、
やっぱりとても良いのだそうです。
カップルなら二人の写真。
片思いなら好きな人の写真。
好きな人もいないなら自分の写真を置くと人気がアップするそうです。
あと、赤が今年のラッキーカラーですので、トマトソースのパスタを食べると良いそうですよ。
それから、「炭酸飲料」が良いのだそうです。
「気(泡)が上がる」
からだそうですよ^^

生活の中に取り入れると良い事
・玄関の扉に鈴を掛ける。
神社でお参りをするときに大きな鈴を鳴らして神様を呼びますよね。
同じ意味だそうです。
・朝、窓を開ける
朝は太陽が昇り続けますよね。
淀んだ空気を入れ替える意味でも大切との事です。
・北枕で寝る
これは健康にも良いとされてますよね。
私は長年やってます。
・通勤ルートを変える
ちがう道を歩いてみるとかそういう事で良いのだそうです。
最初の方にあったように、「小さな変化を積み重ねる」事のひとつですね。
私時々やってます。
歩いた事ない道に入って、キョロキョロしながら歩きます。
脳に良いらしいので。
私の場合はボケ防止ですな(笑)
実践する人としない人との差
私の見解なんですが、
どんな事でも頑張らないと上手くいかないに決まっています。
開運の為の習慣ばかりやったところで、恋が成就する訳でもビジネスが成功する訳でもありません。
でもですよ。。。
「トマトソースのパスタ食べると運気アップするんだって♪」
『ホント? じゃあこれにしよう♪』
って原宿でキャッキャしている女の子たちと。。。
「赤いものを食べたら運気が上がるですって? ばかばかしい!」
とカーテンも開けずに部屋で眉をひそめている女子とでは、
どちらの方が楽しい事が起きそうでしょうか?

あいまろインスタ
あいまろ
私個人的には、占いの類には興味が薄いのですが、「トマトソースのパスタ食べると運気アップするんだって♪」『ホント? じゃあこれにしよう♪』っ・・・全く同感です。
それに、例えば三輪さんの言うきれいな色なども、科学的にも根拠はあると思います。
がんじがらめに縛られるのはいけませんが、良い意味で信じて、楽しんで心がけられたら良いですね。
nyankaiさんへ
私も楽しめる程度にって思っています。
「科学的根拠」! わーっ! 興味あります!
カラー心理学もあるので、意味がある気がします^^
三輪さんは、「もう二度とお金の事で苦労したくないと思って、
黒を排除してついに髪の毛も黒いから・・・」というような事をおっしゃってました。
三輪さんがおっしゃるんだから、黒は本当にNGなんだなって思っちゃいました^^