↑ 1枚目からSoDAで撮った詐欺画像ですみません^^;
三連休、どのように過ごされましたか?
私はのんびりと思いつくがままな感じで^^
土曜日は用事があって恵比寿へ。
東京は雪予報でしたが、結局大して降らず、
私が屋内にいる間に降ったみたいでした。
外に出た時にはほぼ雪は残ってなくて雪景色を見る事はできませんでした。
とはいえ・・・めっちゃ寒くて、
用事が済んだらさっさと帰ってきちゃいました。
午後から録画しておいた「LA LA LAND」を観ました。
計算されたカラーコーディネイトをたっぷり楽しみました!
ラストがなんとも! ね!
劇場で観てたら泣いたかもだな。
3月8日には「カメラを止めるな」をTVで放送するらしいのです。
さすがにこれは観ないと!と思っていたのでラッキーです^^

三連休二日目の日曜日は、のんきにお手紙を書いてました。
そしたら大事なものを買い置きしてない事に気付き、大慌て!
夕方5時から渋谷へ。。。
買い物してすぐに帰りました。
バカだよねえ・・・
でもいっぱい歩いたのでいい運動になりました^^
あんまりTVは観ないようにしているんですが、
日曜日の夜、池上先生の番組で、テーマが「スパイ」でやってまして、
結構面白くって全部見ちゃいました。
私たち一般人は知らない方が身の為ってやつですね^^;
今日は真面目に?ブログ記事をひとつ書き上げました。
明日の朝8時に自動更新でアップされます。
見てね~
見てね~って、じゃあこの記事は???って感じですよね。
これはたわいもない世間話風の日記です。

*お花の写真は昨年日比谷公園で撮影
気になる映画
観たいなーと思っている映画がいくつかあります。
・「ボヘミアンラプソディー」リアルタイムでクイーンファンでしたからね。
・「マスカレードホテル」SMAPファン的には観なくちゃですが。。。
あと、今邦画史上最大の茶番劇と言われている
・「翔んで埼玉」
これはですね、GACKTさんと二階堂ふみさんがW主演の映画でして、
とことん埼玉をディスっている内容となっています。
ガックンと益若つばさちゃんのインスタをフォローしているので知ったのです。
原作はwikiによると・・・
魔夜峰央による日本の漫画作品。
『花とゆめ』(白泉社)1982年(昭和57年)冬の別冊および、
1983年(昭和58年)春の別冊・夏の別冊に3回に分けて連載された。
との事です。
そ、そんな前にこんなストーリーがあったとは!!!
yahooニュースでも二階堂ふみさんや武内英樹監督が埼玉県庁を訪れて、
県知事に謝罪って出てましたよね。
こんなストーリーは、埼玉以外では成立しないそうです。
笑って許してくれるのは埼玉の方だけだそうです。
なんて素敵♪
それからニナミカ(蜷川実花)ファンとしては、
・「ダイナー」(7/5封切り)
主演は藤原竜也さん。殺し屋専用のレストランのお話・・・
映像美がもう・・・
蜷川実花監督は更にもう一本映画を撮り終えています。
公開日はまだ決まってないようですが、
小栗旬さん主演で「人間失格」です。
実花さんがどっちも
「すごいの撮れちゃった」
っておっしゃっているので楽しみですよ。
気になってるだけで、観るかどうかはわかりません(え゛?
洋服いっぱい買ったのでね、趣味のモノも一切買わないようにしてるけど、
映画も我慢しましょう^^;
でもね、次女が「刀剣乱舞」を観たいと言っているので、
来月辺りに見に行く予定です。
今は軒並みどこもチケット完売です。
すごいなあ。
名刀を擬人化しているゲームという事は聞いたけど、後は何も知りません。。。
私は社会人になってからは、ゲームと漫画は封印したので全く知らないのであります。
でも面白そう^^
あいまろインスタ
あいまろ
コメントを残す