マステのイベントってどんな感じ?

マスキングテープのイベントってどんな事してるの?

現在開催中のmtのイベントをひとつ前の記事でご紹介しました。

「マステのイベント???」

という感じで、イメージできない方もいらっしゃるかもですね。

 

今年の2月に渋谷のラッピング用品のお店、

「wrapple」さんで開催されたイベントに行ったので、

その様子をご紹介しますね。

まずはDMでお知らせが届きます

 

DMが届くのですが、間近、またはイベントが始まってから届くのです。

「え!もう始まっちゃってんじゃん!」って思う事がありますが、

初日の混雑緩和の為かなと思っています。

気になる方はマメにHPをチェックしましょう。

 

イベント会場では名前や住所を書くコーナーがあるので、

そこに書いて出せば次からDMが届きます。

 

 

 

wrappleさんってわりと小さいお店ですが

ちゃんとコラボの看板?が!!!

 

 

 

2階に上がると・・・

 

 

限定マスキングテープ

この期間、そしてここでしか買えない限定マステがずらり!

 

 

カフェ併設のお店でした。

 

マステ貼りたい放題

 

イベントの楽しみのひとつが、このワークショップスペース。

壁の部分に自由に貼って良いのです。

お花やネコちゃん?をマステで表現されていたりしますね。

みなさんアーティストになれますね♪

 

そしてテーブルに座って、用意されているカードに好きなように貼る事ができます。

以前は「試し貼り」と呼ばれていました。

確かにどれだけ透けるのかとか、これとこれを重ねて貼ると

どんな雰囲気になるのかとか試す事ができました。

 

 

両替機にもマステが。

撮り忘れましたが、毎回「ガチャ」もあります。

スペシャルな柄が出るかな~?

 

私は、80~90個くらい持っていますが、

紙モノ好きとしては、全然少ない方です。

 

超断捨離しているので、

もう買わない! もう増やさない! と決めています。

ですが、この日みたいにたくさん写真を撮らせていただいた時は、

お礼の代わりに2個くらいだけ買う事にしています。

 

 

もう少し大きいイベントはないの?

あります! あります!

mt EX展 というのがありまして、会場を借りての展示会的なイベントになります。

全国、そして海外でも開催されています。

次は・・・まだ発表されてないようです。

公式ホームページをチェックしてみてくださいね。

 

*ワークショップスペース等はなさそうですが、

10月31日まで、歌舞伎座地下『木挽町広場』にて、mtのイベント開催中です。

歌舞伎に関する限定マステを販売しているようですよ。

 

これはファン必見ですね。

和柄なので年賀状にも使えそうです。

じぃーっと見ていると欲しくなってきてしまいます。

危ない危ない・・・(笑)

 

またお知らせしますね。

イベント情報一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です