私はニットはもちろんの事、Tシャツでもなんでもミニ丈のものは買いません。
下半身デブタイプだし手足も短いので、下半身が目立つような着こなしはNGです。
「たとえ地球が壊れても! お尻は隠したい!」
これがモットーなのでございます。
が・・・
昨シーズンに初めてワイドパンツを買ったら、楽だし暖かいし、
何よりも短足が目立たない!
すごく気に入ってしまい、今シーズンにも1本ご購入です。
それに合わせてミニ丈のニットもご購入という訳です。

*美顔アプリ「SODA」で撮っています。
が、これだけ遠いと無理なようです^^;
*テレビに写っているのは「ロンハー スポーツテスト2019」ですw
ニット:フラワージュエリー 税込み4,860円
*(株)ワールドさんが経営されている恵比寿駅構内にあるお店です。
ブランド名は「ITS’DEMO」だそうです。
駅でよく見かけますね^^
ワイドパンツ:anap mimpi(三軒茶屋店) 4,212円がセールで2,818円(税込み)
スニーカー:コンバースハイカット
骨格診断的にはNG
最近骨格診断で似合うお洋服を選ぶの流行ってますよね。
私は下半身デブタイプですので、ワイドパンツはNGなんです。
そりゃあそうだわね。
でも、多少ぽっちゃりに見えても、それよりも短足がぼんやりする方が私は嬉しいです。
他人が見て「全然ぼんやりしてませんよ!」
って事であっても、気にしているコンプレックスが目立たないと私自身が感じればそれでいいんです。
人様がどう思おうと、どうでも良いです。

コンプレックスだらけ
コンプレックスが多いので、いくらでも語れます。
外見に関しては、気にしている部分はこの年齢になるまで見ないようにしてきました。
鏡は最低限しか見てこなかったです。
うちの長女が、
「私は背も低いしスタイルも良くないけど、好きなものを着て楽しんでいるよ。みんなもっとやりたい事をやろうよ。」
と言うことを伝えたくて着画をインスタに載せていると言っていました。
私もちょっとそういう意味合いがあります。
ファッションブロガーさんやインスタグラマーさんは、大抵モデルさんのようにスタイルがいいです。
もしくはセレブな皆様です。
私なんかはスタイル悪いし、老後が不安でならないド平民です。
でも、お財布と相談しながら楽しんでいます。
もうアラ還ですが、まだアラ還です。
お楽しみはこれから!ってな感じでいきたいですよね。
それをお伝えしたいのです。
そんなこんなで自撮りを公開してみたら、一番最初の記事の時には泣きそうになりました。
今までウン十年もの間、ずっとずーっと気にしてきたんだなってその悲しみの大きさを感じたからです。
自分の事ではありますが、なんだか可哀想になってしまって、こんなんでもいいじゃん!って励ましています。
そしたらだいぶ見慣れてきました(笑)

下から撮っているので足が長く顔が小さく見えます。
自分でちゃんと正面から鏡を見て現実を受け止めています。
そもそも他人は他人の事をそんなに気にしてないので、自分の事を気にし過ぎるのも意識過剰っぽくてカッコ悪いなと。
私みたいなタイプは、開き直るくらいで丁度いいかもです^^;
*最後の画像、おなかポッコリ(×o×)
ボツにしようと思いましたが、恥をさらす事で頑張ることにしました!
これはホントにまずいよ! Gパン履けなくなっちゃう。。。
あ! この話題の時にはこれを言わなければ!!!
他人は違うとこを見ている
私が外見のコンプレックスの話をすると、たぶん100%の方が
「だよね、その豚っ鼻じゃあ気にするよね、可哀想に」
って思うみたいなんです。

40代くらいの頃かな、長年の友達とこの話をしていて、彼女のリアクションを見てそう思いました。
でもね、コンプレックスだらけの私ですが、その豚っ鼻は別に気にしてないのです。
「え゛ーーー?!!!! 気にしろよ!
そこが最大の欠点だよっ!!!
この際ほかはどうでもいいくらいの欠点だぞ!」
って皆さん思ってらっしゃるみたいなんですが、私はそれよりも気にしている部分が山のようにあります。
・・・ん?
と言うことは、私が鏡の前で泣き崩れた事があるほど気にしている部分は、あんまり気付かれてないって事?
と思いまして、ちょっと嬉しかったです(笑)
いや、あのね、私だってね、細くてつんと高い鼻が良かったですよ、そりゃあそうよ。
小さいときに絵本に出てくる魔女が怖くて怖くて・・・
魔女みたいな鼻じゃなくて良かったってインプットされたんだと思うのです。
だから気にしてないんだと思います。
欧米の方は、鼻が高過ぎて悩んでいる人がいらっしゃるのだそうです。
安心してください!
あいまろみたいな豚っ鼻じゃなくってラッキーだったのです!
長くなるので割愛しますが、うちの両親は私の鼻を気にしてたみたいです(笑)
コンプレックスって、その人その人の心の中にある出来事のような気がします。
色々な理由で、深刻な悩みの場合もあるとは思うのですが、克服していけたらいいですよね。
あいまろインスタ
あいまろ
箪笥、すてき
他人は違うとこを見ている( ̄▽ ̄;)
nyankaiさんへ
箪笥は実家にあったもので、捨てようと思ったのですが、
よくよく見たら職人さんの刻印もあったので、私が使うことに。
今お休み中ですが、趣味の物がどばっと入っています^^
そうそう! 人は違うとこ見てんのよねえー^^;